天拝山(てんぱいざん)を 仰(あお)ぎつつ
自然(しぜん)の恵(めぐ)み 湧(わ)き出(い)づる
よろこびの朝(あさ) 今(いま)ここに
希望(きぼう)に燃(も)ゆる 学(まな)びやよ
我(わ)が創造(そうぞう)の つちの音(ね)が
城(じょう)が原(はら)に こだまする
学(まな)ぶよろこび 今(いま)ここに
意欲(いよく)に燃(も)ゆる 学(まな)びやよ
文化(ぶんか)の花(はな)が 咲(さ)きにおう
筑紫(ちくし)の里(さと)に 芽生(めば)え出(で)る
自立(じりつ)の力(ちから) 今(いま)ここに
未来(みらい)に燃(も)ゆる 学(まな)びやよ
アクセスありがとうございます!
令和3年 5月19日アクセス数 387800
令和4年 5月19日アクセス数 434600
【令和4年更新数】
8月 3更新しました。
7月 2更新しました。
6月 3更新しました。
5月 5更新しました。
4月 5更新しました。
3月 3更新しました。
2月 3更新しました。
1月 5更新しました。
【令和3年更新数】
49更新しました。
『僕、福岡高等学園マスコットキャラクターの「いのふく」と申します。みなさん、よろしくお願いします。「元気で一生懸命だね」と周りの人に言われます。「ふっくっくっくっ」と笑います。』
『私は福岡高等学園寄宿舎のマスコットキャラクターの「ういんぐさん」です。のんびり屋さんで自然が大好きです。「~しゃ」が口ぐせです。どうぞよろしくお願いいたします。』