〔課 程〕 全日制課程(普通科)
工芸・機械・窯業・クリーニング・被服の5コース制
〔定 員〕 15学級(1学年50名 5学級)
〔修業年限〕 3か年
学校の特色
(1)軽度の知的障がい者を対象としています。
本校は、義務教育を終了した軽度の知的障がい者の後期中等教育の拡充を図り、人格的成長を
期するとともに、社会的・職業的に自立できる人間を育成するために設立された学校です。
(2)職業教育に重点をおいた指導を行っています。
本校は、普通科ですが、5つの職業コースを設け、教育課程の約3割近くを職業教育に当てて
います。この職業教育により、職業生活に必要な態度を育成するとともに、職業生活に必要な
専門的知識・技術の習得を図っています。
(3)全寮制による学校・寄宿舎一体の指導を行っています。
職業的自立を図るためには、学校での教育とともに生活習慣の確立を図ることが必要である
との考えから、全寮制による学舎一体の指導体制をとっています。
本校のめざす教育
教育目標
職業的自立及び社会参加を実現する
意志と実践力を有し、誇りと思いやりを
もって、他者と接する人間の育成をめざす。
指導の3本柱
(1)生活習慣の確立
(2)専門的職業技能の向上
(3)基礎学力の向上
校訓・モットー
校 訓 「希望・意欲・自立」
モットー 「人を愛し、愛される人間たれ」