ここでは、本校校長が情報を発信します。
校長あいさつ
「良さを発揮できる学校」を目指して
本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
第17代校長の中野と申します。本校で2年目を迎えました。 昨年は、生徒達が学校生活や寄宿舎生活を楽しみながら様々なことに挑戦し、希望する進路に向かって日々成長していく様子を間近に見てきました。今年も一人一人が成長し続け、どのように変容していくのか楽しみでなりません。
本校は、昭和62年4月に開校し、創立38年目を迎えた軽度知的障がいのある生徒を対象とする高等部のみの特別支援学校です。生徒達の職業的自立と社会参加の実現を目指し、全寮制により学校と寄宿舎が一体となった指導を行っています。目指す生徒像は、
「何事にも主体的に行動し、自分の役割を果たせる生徒」
「思いやりをもって行動し、社会のきまりを守ることができる生徒」
「よりよい生活の実現に向けて工夫することができる生徒」
です。生徒の実態、特性、個性は様々ですが、その可能性は無限大です。生徒達が同じ障がいのある仲間との関わりの中で、互いに切磋琢磨し、それぞれが良さを発揮し、心豊かで、自分らしい光を放つ存在として成長できる学校づくりに努めて参ります。
保護者、地域、関係機関の皆様には、本年度も引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年4月
福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」
校長 中野 康子